
合同会社クリエイターズ・プレイスは創作作品のオンライン展覧会「クリエク」を展開し、ファンとクリエイターの方々の”新たな出会いの場”をご提供いたします。
クリエクへの出展・入場は【完全無料】です。
作品展示数・鑑賞回数に一切の制限なく、活動・作品をお楽しみいただけます。
創作作品のオンライン展覧会 クリエク

誰でも、いつでも気軽に作品を展示・鑑賞することができるオンライン展覧会です。
24時間365日、作品を展示・鑑賞することができます。
オンライン開催という特性から、日本中の創作ファンに作品を届けることが、日本中のクリエイターの作品に出会うことができます。
クリエク作品交流展

クリエクの特設ページで定期的に開催する企画展です。
開催テーマに沿って様々なクリエイターの作品が集結する「作品交流イベント」として開催いたします。
開催期間中であれば、誰でも・いつでも作品の展示が可能です。
次回の作品交流展
開催時期:7月下旬(初回開催)
開催期間:約2週間(予定)
開催テーマ:「青」
作品募集期間:7月初頭~
色使いだけでなく、空・海・青春など「青の要素」が含まれた作品すべてが展示対象です!
クリエクの特徴
シンプルな機能で展示と鑑賞の負担軽減
クリエクではページのカスタマイズ機能を設けていないため、「ページを整備しなければならない」というクリエイターの負担と、「クリエイター毎にページデザインが異なり鑑賞しづらい」というファンの負担が発生しません。
現実の展覧会会場が、作品が映えるシンプルな内装であるように、クリエクもシンプルなページデザイン・機能となっています。
作品データの持ち出しを防ぐ仕組み
コンテキストメニュー(右クリック・画像の長押し)による作品データのダウンロードを防ぐ対策により、作品データの容易な持ち出し行為を防止しています。
また、作品データのAI学習利用は「利用規約」において明確に禁止しています。
安心して鑑賞できる作品管理体制
クリエクで、成人向け作品が公開されることはありません。全ての作品を対象として公開前に実施する作品確認により、成人向け作品の公開は完全に防止されます。
また、SNSアカウント・作品制作データなどの定期的な確認により、AI生成作品の公開についても防止する体制を構築しています。
作品データの権利と保護
クリエクへの作品展示によって、著作権などの権利が運営側・ユーザー側に移転することはありません。他媒体での作品公開・販売に対し、運営が制限をかけることもありません。
作品の展示で報酬が発生
広告の表示や会員費・応援コメント料金などによって発生した運営益(運営費を除く)は、作品を展示するクリエイターの方へ分配してお支払いします。
運営益の分配は月ごとに実施され、振込申請によって実際に受け取ることができます。